【ふれスポ紅葉情報】第3号
12月に入り気温が下がり、ふれスポの紅葉も一気に進んでいます。【ふれスポ紅葉情報】第3号(12月12日発信)で紹介する樹木は【ヤマモミジ】です。園内には「渓流の散歩道」などに約60本植栽してあります。【ヤマモミジ】は、カエダ科、カエデ属の落葉高木です。日当...>>つづきを見る
【ふれスポ紅葉情報】第2号
11月の下旬から、日中の気温も下がってきたこともあり、全国的に紅葉の見頃情報が報道されてきました。ふれスポでも同じように紅葉が一気に進み、見頃になった樹木が増えてきました。【ふれスポ紅葉情報】第2号(12月3日)では、「アメリカフウ」と「タイワンフウ」...>>つづきを見る
【ふれスポ紅葉情報】第1号
10月も中旬に入りましたが、鹿児島市の日中は25℃前後の気温で、汗ばむような日が続いていますが、朝晩の気温が下がってきたこともあり、紅葉があちらこちらで見られるようになりました。寒暖の差が激しいので、皆さんも体調管理には十分ご留意ください。本日より、【...>>つづきを見る
「ホタルの学習会」を開催しました!
鹿児島ふれあいスポーツランドの自主イベントとして、7月28日に「ホタルの学習会」を開催しました。南国殖産(株)が指定管理者になって6年目になり、ふれスポを「ホタルの名所」にしたいと考えて、毎年、ホタルの幼虫とエサになるカワニナを放流しております。昨年か...>>つづきを見る
梅雨に楽しめるの花情報
沖縄と奄美が梅雨入りして、九州南部も来週くらいに梅雨入りの見込みです。今年の梅雨は、雨天の日が多く、雨量も多いようですので、気をつけてください。【ふれスポ 5月~6月の花情報】をお届けします。①【ジャカランダ】ジャカランダは樹高が15m以上になる、ノウ...>>つづきを見る
ホタルを観に来てください!
今年は例年より多くのホタルを確認しています!公園内にある、渓流の散歩道の水路で、4月24日にホタルの初見があり、昨年より1週間早い、初見日となりました。初見から10日ほどが過ぎ、5月3日には、72匹、5月4日は、82匹 を確認しました。時間帯は、7時30分~21時...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第10号
【ふれスポさくら情報】第10号 (4月10日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノ】は、花散らしの雨が降って、満開を過ぎ【落花盛ん】となりました!↓ 写真【ふれあい広場にある標本木】今年の鹿児島市内の【ソメイヨシノ】は,早い場所と遅い場所がはっきり分...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第9号
【ふれスポさくら情報】第9号 (4月1日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノの標本木】が、🌸満開🌸になりました!↓ 写真【ふれあい広場にある標本木】 ここ数日は気温の高い日が続いたので、開花宣言から8日目に満開となりました。 ↓ 写真 本日、新入園...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第8号
【ふれスポさくら情報】第8号 (3月29日発信)ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノの標本木】の🌸開花宣言🌸は、3月24日でした!これは、昨年より4日遅い・平年並みの開花宣言でした。鹿児島地方気象台は本日、3月29日に開花宣言を発表しました。平年(3月26日)よ...>>つづきを見る
【ふれスポさくら情報】第7号
【ふれスポさくら情報】第7号 (3月24日発信)本日、3月24日、ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノ】の🌸開花を宣言します🌸!↓ 写真 ふれあいスポーツランドの【標本木】ふれあい広場の入口の【ソメイヨシノ】本日の10時に、小雨の中で12輪の開花した🌸花弁🌸を確...>>つづきを見る