>【ふれスポさくら情報】第11号

【ふれスポさくら情報】第11号 (4月14日発信)

ふれあいスポーツランド【ソメイヨシノ】は、花散らしの雨が降って、満開を過ぎ【落花盛ん】となりました!



写真【ふれあい広場にある標本木】



今年の鹿児島市内の【ソメイヨシノ】は,早い場所と遅い場所がはっきり分かれていたように思います。

写真【花の広場】プール棟、園路沿いの【ソメイヨシノ】も、見頃を過ぎました。



ふれスポの【ソメイヨシノ】は、あと数日で葉桜になりますが、来年も今年と同じように私たちを楽しませてくれるでしょう!

また、昨年に引き続き実施していた、標本木のライトアップは12日で終了しました。多くの方に夜桜も楽しんで頂けたと思っています。

 

*今咲いている桜を紹介します。

写真【イチヨウ】(一葉)が、見頃を迎えています!

 

【イチヨウ】は、サトザクラの園芸品種で八重咲の桜です。花弁の内側が白いため、花が開いてくると白っぽい色に見えるようになり、満開期には白い花に見えます。 花の中心部から葉の形に変化した雌しべが一本突き出ているので、この様子から【イチヨウ】の名前がついたそうです。ふれあい広場に、1本植栽してあります。昨年の台風で1本は倒木被害で撤去しました、とても残念でした。

写真 花の広場、【里桜】が、見頃です!

 

【里桜】は、オオシマザクラに由来する桜の園芸品種の総称で、ヤエザクラやボタンザクラなどが該当します。花の広場や進入路などに、11本植栽されています。

ふれスポでは、4月中旬まで、桜🌸が楽しめます、ご来園をお待ちしております。

【ふれスポさくら情報】第11号 をもって、今年の【ふれスポさくら情報】は終了いたします。

一覧に戻る