>【ふれスポさくら情報】第2号
【ふれスポさくら情報】第2号 (2月27日発信)
ふれスポで一番早く咲く【河津桜】が、「1分咲き」になりました。
10日前に、昨年より3週間遅い【開花宣言】とお伝えしましたが、寒い日が続いたので、やっと「1分咲き」になりました。
【河津桜】が植栽してあるのは、屋内プール棟の南側芝生法面【花の広場】に3本植栽してあります。
↓ 下の写真は、2月27日の【河津桜】です。
今年の【河津桜】は、2月15日に開花宣言しましたが、寒い日が続いた影響で、見頃は3月10日過ぎになりそうです。花付きは昨年の10月・11月の残暑が影響して、例年よりやや悪いようです。
【ふれスポ・桜豆知識】
今回紹介した、カワヅザクラ(河津桜)は、【オオシマザクラ(大島桜)】と【カンヒザクラ(寒緋桜)】の自然交雑種です。1955年に静岡県賀茂郡河津町で原木を発見し、庭先に植えたことが由来。その後、雑種起源の園芸品種と判明し、1974年に【カワヅザクラ】と命名された。現在も原木はこの地で存在し、樹齢は60年~70年と言われています。
【暖流桜】が10輪ほど咲いたので、本日、2月27日に【開花宣言】しました。
開花宣言は、例年より3週間遅い【開花宣言】になりました。
↓ 下の写真は、2月27日の【暖流桜】です。
今週は暖かい日が続く予報が出ているので、河津桜と暖流桜も一気に見頃まで咲いてくれそうな感じです。
見頃がとても楽しみです!
【ふれスポさくら情報】第3号も、お楽しみに!