>【ふれスポさくら情報】第1号

【ふれスポさくら情報】第1号 (2月 15 日発信)

本日より、2025年【ふれスポさくら情報】を発信いたします。

鹿児島のニュースで、早咲きの【寒桜】【寒緋桜】が咲き始めたという報道が頻繁に流れています。

今年は昨年10月・11月が気温が高かったこと、年末年始の気温が低くかったことで、早咲き桜の開花は例年より2~3週間遅いようです。

ふれスポで最初に開花する桜は【河津桜】です。

今年は本日、2月15日に5~6輪の開花を確認したので、昨年より3週間遅く、例年より2週間遅い【開花宣言】となりました。

こんなに開花が遅い年は経験がなく、静岡県河津町で毎年2月に開催される【川津桜まつり】でも記録的な遅さだそうです。

↓ 下の写真は、2月15日の【河津桜】です。咲きそうな蕾が沢山あるので1週間後には、3部咲き位にはなりそうです。

 

ちなみに昨年の今頃は【満開】でした。下の写真は昨年の満開の写真です。

 

【河津桜】は、園内の【花の広場】(屋内プール棟の南側斜面)に3本植栽してあります。

 

カワヅザクラ河津桜)は、【オオシマザクラ】と【カンヒザクラ】の自然交雑種です。オオシマザクラ由来の大輪の花と、カンヒザクラ由来の紫紅の花弁の色と早咲きが大きな特徴で、原木は「静岡県河津町」で発見され、登録された桜です。

1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜で、花は桃色ないし淡紅色で、【ソメイヨシノ】よりも桃色が濃く、また花期が1ヶ月と長いのが特徴です。

↓ 下の写真は、昨年の7分咲き頃の【河津桜】で、メジロが蜜を吸いに来ていました。今年も来てくれるのを楽しみに待ちたいと思います。



今年の【河津桜】開花予想は、2月下旬ごろ満開となり、3月上旬位までは見頃がつづくと思われます。

また、紅梅・白梅が【3部咲き】になっています。

↓ 下の写真は、花の広場の【紅梅・白梅】です。

 

是非、咲き始めた【河津桜】と【梅】を観にお越しください。ご来園をお待ちしています!

次回の【ふれスポさくら情報】第2号も、お楽しみに!

一覧に戻る